BLOGブログ
【目指したいもの】
2025.05.11
先日、学生さんたちと
話す機会がありました。
「政治に関心を持ったきっかけは?」
と聞くと、
「メディアを通じて
政治の悪いところばかり目にするけど
実際自治体議員さんとお話をした時に、
会って話せばこんなにまともで、
社会のことを考えてる人たちもいるんだ、
と知ってから、見え方が変わりました」
と教えてくれました。
膝を突き合わせて1時間半お話ししたのち、
「こんな話ができる機会がもっとあれば」
そう言ってくれました。
あぁ、そうだった。
自分もメディアにいる時に
多くの政治家や公務員さんと接し、
「こんなにも能力の高い人が、
こんなにも志高く働いているのか」
と感じたんだった。
それで、
「良い政策、
良い取り組みをもっと伝えたい」
「政治に、行政に、
期待や希望を感じてもらえるようにしたい」
「政治家が、真にその志や能力、
持ち合わせている政策で
選ばれる社会を作りたい」
そう誓って、番組作りをしてたんだった。
その試みは志半ばで一旦終えたけれど、
今度はこの道で、前向きに、
同じ目標に向かうんだった。
そのために、もっと多くの方と、
特に若い人たちと、
社会の話、政治の話、政策の話を、
熱苦しくしたいと思ってたんだった。
何か大切なものを忘れたまま、
日々を駆け抜けていたような気がしました。
挑戦の時間は
もうそんなに長くは残っていないけれど、
悔いなく過ごしたいと思います。
写真は一昨日の三条京阪。
「期待してます!
政治家はもっと減らなきゃいけないし、
総理はあんなに給料もらったらダメだよ!」
そう熱く語ってくださった方。
ありがとうございました。
ご期待を背に受けて、
「政治家は頑張ってくれてる!
しっかり対価を受け取って、
これからも頑張ってほしい!」
そう言って頂ける社会を目指して、
努力します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各SNSでも、最新情報を発信しています。
是非フォローをお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
arrow_upward