Loading...

BLOGブログ

【歳をとるということ】5月24日の活動①(宇治 「KYOTO学防災(まなぼうさい)」)

2025.05.25

午前中は宇治の「KYOTO学防災(まなぼうさい)」へ!
楽しみながら防災を学べるイベントです。

京都府災害派遣福祉チーム(京都DWAT)の皆様が
提供して下さった、
「高齢者体験」は印象的でした。

関節の可動域を奪い、
体を重くし、
視界をぼやかす。

全ての行動のハードルが上がり、
そして動くこと自体も億劫になる感覚がありました。

歳を取るということに想像力を持てるようになると同時に
DWATのみなさまの至上命令である
「災害関連死をいかにして防ぐか」や、
私がキャスター時代から命題としてきた
「いかに避難行動に移していただくか」を
考えるにあたっても、
とても良い学びをいただきました!

子供達も含め「遊んで学べる」このようなイベントを
成立させて下さっている官民の皆様に、
心から感謝申し上げます!

田中志歩府議にご一緒頂きました!
@ishin_tanakashiho



#新実彰平
#にいみ彰平
#京都
#参議院
#誰も取り残さない日本を京都から
#しがらみなく社会をアップデート
#宇治
#防災

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

各SNSでも、最新情報を発信しています。

是非フォローをお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

arrow_upward